寝起きのだるさを解消! すっきり目覚めるコツ5つ|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 寝起きのだるさを解消! すっきり目覚めるコツ5つ

No.79 寝起きのだるさを解消! すっきり目覚めるコツ5つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師の仕事は夜勤などで生活リズムが不規則になりがち。
起床後、なかなかすっきりと目覚められなくて寝起きのだるさを引きずってしまうという方も多いのではないでしょうか。
ここでは、寝起きにすっきり目覚めるためのコツを5つご紹介します。

スヌーズ機能に頼り過ぎない

目が覚めてから「あと少しだけ眠れる……」と二度寝をするのは心地良いもの。
だからこそ目覚まし時計のスヌーズ機能を愛用している方も多いのではないでしょうか。
でも、実はこの二度寝こそがすっきり目覚められない大きな原因。
目が覚めてもう一度眠るという浅い眠りを繰り返すと、眠気が増して起きられなくなってしまうのです。
スヌーズ機能はなるべく利用せず、一度目覚ましが鳴ったら起きる習慣を身に着けるのがおすすめです。

朝日(強い光)を浴びる

人間の体内時計サイクルは24時間よりもやや長く、意識してリセットしないと後ろにズレやすいことがわかっています。
それをリセットするのが寝起きに朝日を浴びること。
朝日を浴びることで脳が目覚め、体内時計がリセットされるのです。
交代制勤務の看護師の場合は、勤務時間の都合で睡眠サイクルが不規則になりやすいですが、この場合も起きたらまずはカーテンを開けて日光を浴びる、照明やテレビのスイッチを入れて明るい光を浴びることですっきり目覚めやすくなります。

一杯の水を飲む

人は眠っている間にコップ2~3杯分もの汗をかきます。
目が覚めたときの身体は水分不足になっているのです。
寝起きに一杯の水を飲むことで、体内に水分が行き渡り自然と体が目覚めます。
冷たい水を飲めば腸が活性化されてお通じが良くなる効果も。
ただしお腹の弱い方や冷えやすい方は、常温の水や白湯をゆっくりと飲むほうがおすすめです。

軽く体を動かす

目が覚めたら、まずはベッドの中で手のひらをグーパーしたり、足首を軽く曲げ伸ばししたりと軽く体を動かしましょう。
全身の血流が良くなり、体温が上昇して体が目覚めはじめます。
起きて軽いストレッチやヨガ、体操などをおこなうのも効果的です。
代謝が高まって一日を元気に過ごせますよ。

冷たい水で顔を洗う

冷たい水での洗顔もおすすめ。
交感神経が働き、心身ともにすっきりとリフレッシュされるはずです。
シャキッとした気分になれるのはもちろんのこと、肌を冷やすことでキメを整えたり毛穴を引きしめたりといった美容効果が期待できるのもうれしいです。

目覚めをすっきりさせるために実践したいコツを5つご紹介しました。
どれも簡単にできる方法なので、寝起きの悪さに悩んでいる方はぜひ参考にして取り入れてみてください。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 3 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
有限会社クローバー らいおん訪問看護ステーション
大阪府 有限会社クローバー らいおん訪問看護ステーション
施設訪問看護
とてもアットホームな環境です♪
【募集職種:看護師】
大阪府大阪市港区弁天1-6-35 SKSビル5F
正社員社会医療法人盛和会 介護老人保健施設鶴見せいわ園
大阪府 社会医療法人盛和会 介護老人保健施設鶴見せいわ園
施設高齢者施設
大阪市鶴見区にある介護老人保健施設♪急変時も安心のバックアップ体制!
【募集職種:看護師】
大阪府大阪市鶴見区鶴見1-6-111
正社員
非常勤
医療法人聖美会 ジョウクリニック大阪院
大阪府 医療法人聖美会 ジョウクリニック大阪院
施設クリニック
美容外科の中でもかなりの広範囲をカバーする「ジョウクリニック」!!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-20 桜橋IMビル4F

おすすめコラム

ストレスから自分を守る〜ナースの体調管理〜
No.232 ストレスから自分を守る〜ナースの体調管理〜

看護師のストレスの原因は、主に職場の人間関係と人の命を預かる責任の重さと言われています。ストレスの蓄積で心の病気にかかってしまった看護師の話をよく耳にしますが、そうならないためにも、どういった対策を講じれば良いのでしょうか?

続きを読む
ナースってどんなキャラ?世間でのイメージと現実のギャップ
No.304 ナースってどんなキャラ?世間でのイメージと現実のギャップ

漫画やアニメ、TVドラマや映画でもシリーズ化されて描かれるナースの物語。そこに登場するキャラはよく似た特徴があり、世間一般的なイメージとして描かれています。その特徴と実際の医療現場でのギャップや歴史について紹介します。

続きを読む
夜勤における、看護師の腰痛対策
No.159 夜勤における、看護師の腰痛対策

看護師の仕事は日勤と夜勤の交代制です。夜勤のハードな仕事内容だろうが日勤の仕事内容だろうが関係なく襲い掛かってくる病気があります。これからお話しする職業病の一つである腰痛です。

続きを読む
必要不可欠!看護師のコミュニケーションスキル
No.162 必要不可欠!看護師のコミュニケーションスキル

病院を利用される患者さんやそのご家族は看護師に対してどのようなスキルを求めているのでしょうか。今回は看護師にとって重要なコミュニケーションスキルを高めるポイントをまとめていきましょう。

続きを読む
ナースと手洗いについて
No.218 ナースと手洗いについて

医療現場で新型コロナウイルスなどといったあらゆる病気と闘っているのが、お医者さんやナース(看護師)さん達です。その最前線では、いつ感染されるか分からないのが現実です。今回はナースと手洗いのことについてお話しします。

続きを読む
ナースの夜勤あるある話
No.248 ナースの夜勤あるある話

昼勤務と夜勤務の2体制でお仕事をしているのがナースで、生活リズムは一般のOLさんと比べて異なっています。夜勤を1つ取って見ても、行動パターンなど昼とは違う一面を見せてくれるでしょう。今回は、ナースの夜勤あるある話を紹介しましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »