【看護師あるある】異性のドクターにドキッとした瞬間4つ|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 【看護師あるある】異性のドクターにドキッとした瞬間4つ

No.61 【看護師あるある】異性のドクターにドキッとした瞬間4つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師から見ると、ドクターというのは尊敬する存在であり、ときにこわい存在だったり、ちょっぴり面倒くさい存在だったりもするものです。
日頃はそんな風に見ているドクターのことを、ふとしたタイミングで異性として意識してしまうことはありませんか?
今回は、異性のドクターに思わずドキッとしてしまう看護師あるあるネタを4つご紹介します。

(1)仕事に対する真剣な気持ちが見えたとき

ドクターが何気なく発した、患者さんを心から思いやる言葉を聞いたときなどに、医者という仕事に対する責任感や真摯な気持ちなどが垣間見えてハッとしたことはないでしょうか?
そんなとき看護師としての自分の仕事への考え方と通ずるものを感じて、思わずドキッとして異性として魅力的に感じたことがあるという看護師も多いようです。
医療に携わる者として、「とても共感できる!」と感じるとやはり意識してしまうこともあるのかもしれません。

(2)励ましてもらったとき

看護師の仕事は心身ともにハードなもの。
多忙で疲れてしまうときもあれば、ドクターや先輩に注意されたり叱られたりして落ち込むこともあります。
そんなときに、いつもは厳しいドクターが、「大丈夫?」「がんばって!」などと気づかいや励ましの言葉をかけてくれて思わずドキッとしたという声も。
厳しいなかにも、人を思いやれる余裕や優しさはやはり魅力的に映るものですよね。

(3)処置の際に手と手が触れたとき

患者さんの介助などの際には、ドクターとかなり近い距離で処置をおこなうこともあるものです。
もちろん仕事で一生懸命なのであまり意識することはないかもしれませんが、たまたまドクターの手と自分の手が触れて思わずドキッとしたことがあるという人も少なくないようです。
これはどちらかというと、もともとそのドクターに対して好意的だった場合に多そうな気がします。

(4)意外な一面を見たとき

真面目そうなドクターがお茶目な冗談を言ったり、子どもっぽい表情を見せたりと、意外な一面を見せたときに「あれ、なんかかわいいかも」と、ちょっぴり心をくすぐられてしまうというケースも多いみたいです。
ドクターもやっぱり普通の人間なんだなぁと思うと、一気に親しみを感じてしまいますよね。

異性のドクターに思わずドキッとしてしまうタイミングとして、よくあるものを4つご紹介しました。
「あるある!」と感じた方も多いのではないでしょうか。
院内恋愛に発展するかは別として、異性としてときめきを感じられるドクターが職場にいるのは、仕事のモチベーションも上がって良いかもしれませんね!

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
有限会社ライフ 介護付有料老人ホーム ハーモニアス谷上
兵庫県 有限会社ライフ 介護付有料老人ホーム ハーモニアス谷上
施設高齢者施設
【週4日勤務の方☆扶養内も相談可能☆】綺麗な有料老人ホームでの仕事です!!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市北区谷上南町15-10
正社員医療法人社団 菫会 名谷病院
兵庫県 医療法人社団 菫会 名谷病院
施設病院
垂水区の一般病院♪年間休日120日と多め!託児所も完備しております☆
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市垂水区名谷町字梨原2350-2
正社員社会福祉法人六甲福祉会 特別養護老人ホーム岩岡の郷
兵庫県 社会福祉法人六甲福祉会 特別養護老人ホーム岩岡の郷
施設高齢者施設
日勤のみの常勤求人★
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市西区岩岡町岩岡字坂ノ下656-2

おすすめコラム

看護師の体調管理には「ホルモンバランス」が重要
No.29 看護師の体調管理には「ホルモンバランス」が重要

看護師は夜勤があるため生活が不規則になりホルモンバランスが乱れがちです。乱れたホルモンバランスを回復させるためにできる体調管理の方法を紹介します。最近、体調が気になるという方は参考になさってください。

続きを読む
看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?
No.116 看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?

地元のかかりつけの病院や総合病院に行くと、血液採取のため注射されることがよくあります。患者からみればすべての看護師は注射が上手で当然だと思っているでしょう。しかし、静脈注射の場合は気を付ける必要がありそうです。

続きを読む
気を抜きがち?選考における履歴書での特技・趣味の書き方
No.48 気を抜きがち?選考における履歴書での特技・趣味の書き方

看護師が履歴書を書く場合「特技・趣味欄」には具体的にどのような内容を書くのが、より望ましいのでしょうか? ここでは、看護師におすすめの「特技・趣味欄」の書き方や評価を上げるためのコツをご紹介します。

続きを読む
ナースが知っておくべき略語「NRS」の意味とは
No.264 ナースが知っておくべき略語「NRS」の意味とは

皆さんは、幅広い医療機関でよく使われている略語「NRS」の意味をご存じでしょうか。ナースを目指している方なら、是非覚えておくべき看護の知識です。この記事では、「NRS」の意味や使い方について説明していきます。

続きを読む
看護師の必需品は?日々の仕事の効率化アイテムご紹介
No.108 看護師の必需品は?日々の仕事の効率化アイテムご紹介

看護師にとっての必需品はいくつかあります。日々の仕事をより効率化するために準備しておきたい必需品、必需品についていくつかご紹介していきます。

続きを読む
職場でイライラしてしまったときの対処法4つ
No.101 職場でイライラしてしまったときの対処法4つ

看護師の仕事はなにかとストレスがたまりやすいものです。職場でイライラしてしまうことが多いという方もいると思います。ここでは、職場でイライラしたときにできる、簡単なイライラ解消法を4つご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »