【看護師あるある】異性のドクターにドキッとした瞬間4つ|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 【看護師あるある】異性のドクターにドキッとした瞬間4つ

No.61 【看護師あるある】異性のドクターにドキッとした瞬間4つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師から見ると、ドクターというのは尊敬する存在であり、ときにこわい存在だったり、ちょっぴり面倒くさい存在だったりもするものです。
日頃はそんな風に見ているドクターのことを、ふとしたタイミングで異性として意識してしまうことはありませんか?
今回は、異性のドクターに思わずドキッとしてしまう看護師あるあるネタを4つご紹介します。

(1)仕事に対する真剣な気持ちが見えたとき

ドクターが何気なく発した、患者さんを心から思いやる言葉を聞いたときなどに、医者という仕事に対する責任感や真摯な気持ちなどが垣間見えてハッとしたことはないでしょうか?
そんなとき看護師としての自分の仕事への考え方と通ずるものを感じて、思わずドキッとして異性として魅力的に感じたことがあるという看護師も多いようです。
医療に携わる者として、「とても共感できる!」と感じるとやはり意識してしまうこともあるのかもしれません。

(2)励ましてもらったとき

看護師の仕事は心身ともにハードなもの。
多忙で疲れてしまうときもあれば、ドクターや先輩に注意されたり叱られたりして落ち込むこともあります。
そんなときに、いつもは厳しいドクターが、「大丈夫?」「がんばって!」などと気づかいや励ましの言葉をかけてくれて思わずドキッとしたという声も。
厳しいなかにも、人を思いやれる余裕や優しさはやはり魅力的に映るものですよね。

(3)処置の際に手と手が触れたとき

患者さんの介助などの際には、ドクターとかなり近い距離で処置をおこなうこともあるものです。
もちろん仕事で一生懸命なのであまり意識することはないかもしれませんが、たまたまドクターの手と自分の手が触れて思わずドキッとしたことがあるという人も少なくないようです。
これはどちらかというと、もともとそのドクターに対して好意的だった場合に多そうな気がします。

(4)意外な一面を見たとき

真面目そうなドクターがお茶目な冗談を言ったり、子どもっぽい表情を見せたりと、意外な一面を見せたときに「あれ、なんかかわいいかも」と、ちょっぴり心をくすぐられてしまうというケースも多いみたいです。
ドクターもやっぱり普通の人間なんだなぁと思うと、一気に親しみを感じてしまいますよね。

異性のドクターに思わずドキッとしてしまうタイミングとして、よくあるものを4つご紹介しました。
「あるある!」と感じた方も多いのではないでしょうか。
院内恋愛に発展するかは別として、異性としてときめきを感じられるドクターが職場にいるのは、仕事のモチベーションも上がって良いかもしれませんね!

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
糠谷医院
大阪府 糠谷医院
施設クリニック
駅近☆日祝祭日も営業の患者さん思いのクリニック♪ブランクある方もOK★
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府吹田市片山町4丁目1-2
パート
(非常勤)
社会福祉法人光音会 特別養護老人ホーム巽さくらら苑
大阪府 社会福祉法人光音会 特別養護老人ホーム巽さくらら苑
施設高齢者施設
駅近の施設で通勤便利♪週4日の非常勤募集です!社保加入出来ます☆
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市生野区巽中1-5-8
正社員株式会社N・フィールド 訪問看護ステーション デューン天王寺
大阪府 株式会社N・フィールド 訪問看護ステーション デューン天王寺
施設訪問看護
☆ 天王寺区 ★ オンコール無 ☆ 精神科に特化した訪問看護ステーション ★
【募集職種:看護師】
大阪府大阪市天王寺区東高津町9-15 ナカモリ第2ビル4階

おすすめコラム

看護師に必要?賠償保険とは?加入方法やポイントご紹介
No.131 看護師に必要?賠償保険とは?加入方法やポイントご紹介

看護師の中には、もしもの場合に備えて賠償保険に加入している人もいます。一方で賠償保険に加入していない人もいます。賠償保険に加入するメリットや加入方法にふれながら、看護師と賠償保険についてのポイントをお伝えします。

続きを読む
ナース必見!医療現場で上司や先輩に相談・報告するポイント
No.30 ナース必見!医療現場で上司や先輩に相談・報告するポイント

時間が重要な医療現場で、ナースにとって大切なのは簡潔で具体的な報告をすることです。患者さんへの対応を相談する看護報告や、会議での論点などを上手に報告するためのポイントを紹介します。

続きを読む
必見!ナースのお化粧についての注意点
No.285 必見!ナースのお化粧についての注意点

医療従事者であるナースにも最低限のお化粧は必要なのかどうかという問題と、どの様なお化粧であれば医療の現場にふさわしいのかまで、医療の現場で働くナースなら踏まえておきたい、お化粧のあれこれをお伝えします。

続きを読む
ナースの夜勤あるある話
No.248 ナースの夜勤あるある話

昼勤務と夜勤務の2体制でお仕事をしているのがナースで、生活リズムは一般のOLさんと比べて異なっています。夜勤を1つ取って見ても、行動パターンなど昼とは違う一面を見せてくれるでしょう。今回は、ナースの夜勤あるある話を紹介しましょう。

続きを読む
ナースのアイデンティティとは何か
No.335 ナースのアイデンティティとは何か

ナースのアイデンティティは、職業や役割に関する自己認識や価値観の集合体です。ナースが自身の仕事に対してどのような意義や目的を感じ、どのような特徴や責任を持っているかを表しています。今回は、ナースのアイデンティティとは何かをご紹介します。

続きを読む
ナースの申し送りについて
No.242 ナースの申し送りについて

申し送りって何をするの?どんな事を言えば良いか分からない。とお困りの新人ナースさんは多いかも知れません。申し送りは正確性が求められる業務の一環です。申し送りの重要性やコツをまとめてみました。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »