ナースのボランティアはたくさんのことが学べます!|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースのボランティアはたくさんのことが学べます!

No.315 ナースのボランティアはたくさんのことが学べます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ボランティア活動では、様々なことを学ぶことができます。いつもとは違う現場で、違う仲間と違う言語での経験はなかなかできないでしょう。
また、ナースで学んできた知識を生かしてボランティア活動をしたいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ナースがボランティアをしたいと思ったとき、ボランティアをできる場所は多くあります。
今回は、ナースのボランティアで学べることやボランティアができる場所についてご紹介します。

ナースのボランティアで学べること

ナースのボランティアでは様々なことが学ぶことができます。
例えば、海外の医療現場に行くことにより、日本の医療との違いがわかることやその現地の人たちに触れることで思わず発見もあるのではないでしょうか。

ナースがボランティアをできる場所

ナースができるボランティアは短期的なものから長期的なものまで様々ありますのでその一部をご紹介します。

年間500人以上がナースとしてボランティアを行う「ジャパンハート」

特定非営利活動法人が運営する「ジャパンハート」はキャリア関係なく手軽にできるボランティアです。「医療の届かないところに医療を届ける」をミッションに貧困や医師不足に喘ぐ海外、日本国内の僻地や離島、病気と闘う子どもたちのこころ、大規模災害を受けた被災地の4つの場所に医療を届けることを目的にしています。
期間は短期間でも可能です。語学力やキャリアは不問ですが、ミャンマー・カンボジア・ラオスの中で最大3つから活動を選ぶことができます。ボランティアの内容も観光とボランティアを両方楽しむという選択もできるので、ボランティアをしたことのない方もチャレンジしやすいです。

世界約73カ国で展開している支援プロジェクトがある「世界の医療団」

国際NGO団体の「世界の医療団」は、経験が2年以上の臨床経験があることが必須で、助産師や保健師の資格も保有していることや海外の医療支援活動に参加した経験があると参加に有利になります。また、基本的に参加するには、英語かフランス語で業務できることが求められます。
期間は最低3ヶ月で基本は5~6ヶ月になります。このボランティアは、交通費や生活費は保証され、現地生活手当などが支給されます。また、この他にも別途支給されるものもあります。最低限のお金を支給してもらえるのは嬉しいですよね。

■まとめ
今回は、ナースのボランティアで学べることやボランティアができる場所についてご紹介しました。短期間からでも可能ですので、気軽に人生経験の一つとしてボランティアをしてみてはいかがでしょうか。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
医療法人社団池田整形外科
広島県 医療法人社団池田整形外科
施設クリニック
腰痛、肩こり、関節痛、骨折、脱臼、スポーツ障害など、整形外科一般・リウマチの診断と治療、リハビリテーションを行うクリニックです。
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市南区仁保新町2丁目4-5
正社員社会福祉法人 戸河内松信会 特別養護老人ホーム戸河内松信園
広島県 社会福祉法人 戸河内松信会 特別養護老人ホーム戸河内松信園
施設高齢者施設
安芸太田町の特別養護老人ホーム♪日勤のみ♪手当充実♪社員寮アリ☆
【募集職種:准看護師】
広島県山県郡安芸太田町土居625番地
パート
(非常勤)
サンキ・ウエルビィ株式会社 デイサービスセンター安芸
広島県 サンキ・ウエルビィ株式会社 デイサービスセンター安芸
施設その他
デイサービスで日勤のみのパート勤務求人です!!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市安芸区船越南3丁目25-38

おすすめコラム

看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~
No.164 看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~

看護師や介護士の仕事に就くとついてくるのが、夜勤の勤務です。夜勤はきつくて大変ですよね。でも、夜勤に就くことで良いこともたくさんあります。今回は、夜勤の魅力についてみていきましょう。

続きを読む
ナースには欠かせない消毒の話
No.216 ナースには欠かせない消毒の話

ナースに限らず、医療現場において欠かせないのは「消毒」です。患者さんの健康と安全のため、病院で働く皆さんのため重要なことであり、病気を治療する現場において、消毒に対する意識は必要不可欠です。今回は、ナースと消毒の話をしましょう。

続きを読む
ナースに就職、転職する際に浮かぶ疑問
No.364 ナースに就職、転職する際に浮かぶ疑問

ナースとして就職や転職を考える際には、さまざまな疑問や不安が浮かび上がることがあります。今回は、ナースが就職や転職をする際に浮かぶであろう疑問についてご紹介します。

続きを読む
ナースをより深く知るための語源・歴史・役割を解説
No.289 ナースをより深く知るための語源・歴史・役割を解説

ナースを深く知るためには語源を理解する事が大切となります。語源にはナースの歴史的背景が含まれており、どのような歴史を辿って現代の役割に至っているのかがわかります。語源をはじめとして歴史と現代におけるナースの役割を解説します。

続きを読む
看護師の前髪は、オシャレにしても良いのか
No.161 看護師の前髪は、オシャレにしても良いのか

最近の看護師さんには、髪の毛の色が茶髪の人も見かけるようになりました。しかし、基本的には、身だしなみにはきびしいようで、「特に髪型」には気を付けているようです。今回は、そんなきびしい「髪型」について紹介していきましょう。

続きを読む
ナースの必須アイテム3点セットとは?
No.181 ナースの必須アイテム3点セットとは?

ナースの皆さんは、医師の指示に従ってスピーディーに業務をこなしていくために、必要なアイテムを携行しています。この記事では、そんな現役ナースの必需品7つ道具の中から、3点をピックアップして、ご紹介していきたいと思います。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »