ナースの仕事内容、具体的には|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの仕事内容、具体的には

No.311 ナースの仕事内容、具体的には

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースの仕事とは、一言で言うなら看護の仕事を提供することです。これは医師の診断などをもとに、病気やケガを負った患者さんの入院生活や診療の補助のみにとどまらず、患者さんの心的相談や生活指導なども含まれる重大な仕事です。今回は、ナースの仕事内容について見てまいりましょう。

ナースとは

日本では一般的に看護師という呼び方が主流のようです。男性も女性も看護師という呼び方が定着していると思います。ナースの語源は古く、もともとはラテン語のnutricia(ニュートリキア)がフランス語を経て、やがて英語のnurse(ナース)になったと言われています。

ナースの歴史も古く16世紀後半からその存在はありましたが、現在のような形になったのは18世紀からです。そのきっかけの一つに、ナイチンゲールの存在は大きかったようです。

彼女がクリミア戦争において負傷兵看護に尽力した姿勢は国際的に高く賞賛され、それを契機にナースという存在が世間に広く認知されるに至りました。今や医療現場に不可欠となった看護体制の確立において、彼女の功績が大きく寄与したものと言えます。

看護師の仕事内容

一言で看護師やナースと呼んでも、その仕事内容は勤める病院や部署により変わってきます。ただし、どの部署や病院においても基本的な業務は、医師が業務を遂行するにあたり、その際の治療や診察の補助的な役割と担当する患者さんのケアなどは変わりません。

一部の例として、以下のような役割が挙げられます。

  • バイタルチェック、血圧・体温・脈拍などの測定
  • 病棟の巡回
  • 患者の生活補助、(食事・入浴・排泄など)
  • 担当患者のカルテの記録やチェック
  • ナースコールへの対応

上記以外にも部署によって、また違った仕事内容があります。例えば、手術室担当看護師なら手術前の準備や、手術中では担当医の補助や器具を執刀医に手渡しするといった業務もあります。

さらにナースの仕事はその勤務体制などにもより、左右されることが多いです。外来担当ナースや手術室担当ナースは一定の限られた時間内での勤務ですが、病棟担当ナースの場合などは基本24時間体制で看護を行いますので、仕事の内容も違ったものになります。

このように、ナースの仕事は一概にこれだと断定することは出来ません。時と場合にもより違ったものになりますし、担当部署で仕事の内容はその部署に沿ったものとなります。特に病棟看護師などは日勤と夜勤で分かれ、同じ部署でも仕事の内容は違ってきます。

いずれにせよ、ナースの仕事は全てにおいて臨機応変な対応が求められるのです。医療現場では常に、新しい状況に遭遇することが多々あります。スケジュール通りにいかないのが常とも言えるでしょう。

そういった時こそ、ナースの技量が試されるのではないでしょうか。仕事ができるナースの条件とは、十分な知識やスキルの習得ばかりとは言えません。それらを備えた上で更に経験と数々のケースを乗り越えていかなる事態にも臨機応変に対応できることを指すのではないでしょうか。

■まとめ
ナースの仕事は、はた目から見ても大変な仕事です。しかし、なくてはならない仕事であることは言うまでもありません。その達成感や誇りは他の仕事ではなかなか経験できない貴重な財産でもあります。ナースの仕事はこのような仕事といえます。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員財団法人神戸マリナーズ厚生会 ポートアイランド病院
兵庫県 財団法人神戸マリナーズ厚生会 ポートアイランド病院
施設病院
24時間の託児所完備★病児保育対応★駅から徒歩3分の好立地で通勤楽々♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市中央区港島中町4丁目6番地
正社員
非常勤
社会福祉法人イエス団  真愛くもちホーム
兵庫県 社会福祉法人イエス団 真愛くもちホーム
施設高齢者施設
小規模特養なので、一人一人と向き合った看護が可能です(^O^)/
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市中央区熊内5丁目10-8
正社員医療法人社団良清会 須磨裕厚病院
兵庫県 医療法人社団良清会 須磨裕厚病院
施設病院
残業が少なく、ワークライフバランスが取れる療養病院です☆
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市須磨区大手字大谷3番地1

おすすめコラム

ナースってどんなキャラ?世間でのイメージと現実のギャップ
No.304 ナースってどんなキャラ?世間でのイメージと現実のギャップ

漫画やアニメ、TVドラマや映画でもシリーズ化されて描かれるナースの物語。そこに登場するキャラはよく似た特徴があり、世間一般的なイメージとして描かれています。その特徴と実際の医療現場でのギャップや歴史について紹介します。

続きを読む
みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情
No.44 みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情

患者さんと間近に接することの多い看護師にとって、ちょっぴり気になるのが手足などの「ムダ毛」の問題ですね。気になる看護師のムダ毛事情と、みんなの処理方法などについてお伝えします。

続きを読む
ナースに必要な能力とは
No.356 ナースに必要な能力とは

ナースは医療の最前線で患者のケアを担当する重要な職種であり、さまざまなスキルや能力が求められます。今回は、ナースに必要な主要な能力に焦点を当て、それぞれの能力について詳しく解説します。

続きを読む
何を重視すべき? ナースシューズの選び方4つのポイント
No.57 何を重視すべき? ナースシューズの選び方4つのポイント

ナースシューズを自分で選んで買う場合、どんなところに注意して選ぶべきなのかポイントを4つご紹介します。看護師の仕事は立ちっぱなしだからこそ、できるだけポイントを押さえた使いやすいものを選びましょう。

続きを読む
看護師の心構え形成に役立つ、著名なナースが残した名言
No.310 看護師の心構え形成に役立つ、著名なナースが残した名言

医師による診断や治療のサポートに携わる一方、患者さんの身体やメンタルのケアを担う看護師。その務めを果たしていくには、確固たる心構えが肝要と言えます。それを培う上で、看護の先人たるナースたちが残した名言が助けとなることでしょう。

続きを読む
看護師さんの強い味方! 働くママが嬉しい院内保育とは?
No.35 看護師さんの強い味方! 働くママが嬉しい院内保育とは?

看護師の仕事は責任があり大変なものですが、子供をもった女性が働きやすい職種だと言われています。それは、院内保育などの働くママへの支援体制の充実があげられます。ここでは、働く女性の強い味方、病院での院内保育についてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »