ナースの更衣室〜ロッカーの収納を良くしたい〜|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの更衣室〜ロッカーの収納を良くしたい〜

No.224 ナースの更衣室〜ロッカーの収納を良くしたい〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護士さんの方々にとって、公私の切り替えをするにあたり重要な拠点が更衣室で、ロッカーは貴重品などを預ける意味で重要ですね。しかし、中身が散らかっていると着替えや探し物などに時間がかかりますよね。
今回は、ナースの更衣室におけるロッカーの整理整頓の切り札・収納関係の話をしましょう。

ロッカーが狭い

看護士さんの中には、「自分のロッカーが狭い」と就任早々びっくりする方がいるでしょう。2〜3交代が主流の病院にとって、更衣室を確保したとしても大勢の人たちが出入りする関係で広々としたロッカーは厳しいのが現状です。
平均的なロッカーの幅は約30cm前後でOLさんなどの更衣室と同じタイプとなっています。着替えるために必要なハンガーなどは自分たちで手配しなければコート類など掛けられませんし、外靴(冬場のブーツ類等)とナースシューズ、雨の日には盗難防止のために傘を入れる方も中には存在しています。
また、病院によっては、白衣はクリーニングに外注するシステムになっている病院もあります。そのような場合、クリーニングから畳まれた状態で白衣が戻ってくるのですが、それをロッカーに収納するとなった場合、そのスペースも確保しておかなければならないのです。
たった30cmの狭い幅の限られた空間において、効率良く使うにはどうやって収納するかによって違ってきます。収納に使えるアイテムとしてお勧めできるものを次にご紹介していきましょう。

狭くても場所は有効に

通常のロッカーでは普通に使うと、上と下しか棚がないので小物などは置けずスペースの無駄が発生します。
そこで、長方形の空間を有効に使う意味でたどり着いたのがウェアホルダーです。ウェアホルダーは、30cm程の狭いロッカーの限られた幅を有効に使いながら、一定の区画を確保して収納スペースに割り当てるアイテムです。
横幅20cm程のクローゼット吊り下げ収納で3段〜5段に区切られたスペースに衣類やバック、クリーニングから戻ってきた白衣などが分けて収納できます。取り付け方法も簡単で、強力面ファスナー式になっており、ポールに簡単に吊り下げられます。
そして、筆箱やIDカードなどはマグネットホルダーやフックを活用しておけば紛失リスクは最小限となり、ドア側の部分を有効に活用できるわけです。なので、限られた場所を1つの工夫で有効に活用できれば整理整頓が容易になるだけでなく、どこに何があるのかを覚えやすく、探す手間が大幅に節約できます。

■まとめ

ナースの方が悩むロッカーの収納問題についてお話ししましたが、ウェアホルダーの活躍で区画ごとに何を入れるかによって有効な収納スペースへと姿を変えてくれます。
限られた空間を有効に活用することで、整理整頓ができ気持ち良く仕事ができる環境を作るように心がけましょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人大阪平成会 
大阪府 社会福祉法人大阪平成会 
施設高齢者施設
【阿倍野区】残業少なめ☆特別養護老人ホームにて看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市阿倍野区丸山通1丁目2-8
正社員社会福祉法人天寿会 介護老人保健施設ホットスプリング美原
大阪府 社会福祉法人天寿会 介護老人保健施設ホットスプリング美原
施設高齢者施設
堺市美原区にある介護老人保健施設です♪マイカー通勤可能★
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府堺市美原区菅生903番地3
正社員
非常勤
有限会社ハートフル・ケア ハートフル・ケア訪問看護ステーション
大阪府 有限会社ハートフル・ケア ハートフル・ケア訪問看護ステーション
施設訪問看護
オンコールなしでも相談可能!訪問看護求人!
【募集職種:看護師】
大阪府吹田市山田東2-10-6 高橋ビル2F

おすすめコラム

知らないと恥ずかしい!?ナース用語とは
No.346 知らないと恥ずかしい!?ナース用語とは

ナースとして働くうえで専門用語を理解することは、患者のケアを提供し、医療チームと協力する際に不可欠です。今回は、ナースが医療現場で働く上で知っておきたい用語についてズラーっとご紹介します。

続きを読む
知っておきたい基礎知識ナースの夜勤体制
No.234 知っておきたい基礎知識ナースの夜勤体制

看護師の勤務体制には交代制度がつきものです。入院患者に対し、緊急な対応が必要な為に、どうしても看護師の勤務体制に夜勤を組み入れる必要があるわけです。改めてナースの夜勤体制の基礎知識を確認しておきましょう。

続きを読む
上手に時間を使おう!忙しい看護師のための時短家事
No.52 上手に時間を使おう!忙しい看護師のための時短家事

看護師の仕事は日々忙しいもの。自宅でリラックスして過ごす時間を確保するためにも、家事にかかる時間を少しでも短くすることを心がけましょう。ここでは、忙しい看護師のための時短家事のコツをご紹介します。

続きを読む
カラオケなんて疲れるだけ?ストレス解消には歌がいい理由
No.132 カラオケなんて疲れるだけ?ストレス解消には歌がいい理由

看護師の仕事は、日々新しい患者様やその家族と接するため、ストレスがたまりがちです。ストレスを溜め込むと体調不良にもつながり、仕事にも悪影響を及ぼしかねません。そこで、ストレス解消には歌をおすすめします。歌がいい理由もお伝えします。

続きを読む
 お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント
No.122 お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント

看護師でボブの場合、サイドからトップのヘア部分について悩みがちです。すぐに頬、鼻、目元に垂れてくるからです。ボブの場合に簡単にお洒落にまとめるポイントについてお伝えします。

続きを読む
院内感染は他人ごとじゃない! ノロウイルスの予防対策
No.20 院内感染は他人ごとじゃない! ノロウイルスの予防対策

体の抵抗力の弱った患者さんが多い病院は、ノロウイルスなどの院内感染が起こりやすい環境です。また感染リスクが高いのは、患者さんだけじゃありません! 看護師も気を付けたい、ノロウイルス対策について解説していきます。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »