もっと自分を磨きたい! 看護師におススメの習い事5選|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » もっと自分を磨きたい! 看護師におススメの習い事5選

No.17 もっと自分を磨きたい! 看護師におススメの習い事5選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

何時間も連続した勤務を続けながら、病や怪我で傷ついた患者さんを癒す看護の仕事はやりがいもあり、充実した仕事の1つだといえます。
しかし、仕事だけでなく普段の私生活にも、充実させられる何かが欲しいと思ったことはありませんか?
ここでは、そんな向上心にあふれる看護師にオススメの習い事をご紹介します。

習い事のメリット

習い事をするのは、「忙しいから無理!」なんて探す前にあきらめてはいけません。
ある会社が行った調査によると、看護師として忙しく働く傍らで自分の趣味を持ち、定期的に開催される教室などに参加する習い事をしている女性は全体の約20%もいます。
仕事が不規則になりがちな看護師とはいえ、時間を上手にやりくりしたり、調整の利きやすい習い事を選んでいるようです。

しかも、習い事には
・仕事にも活かせる
・ストレス解消になる
・仕事とプライベートの切り替えができる
などのメリットがあります。
習い事というスイッチを設けることで、仕事とプライベートをより切り離しやすくなるのです。

仕事に活かせる看護師におすすめの習い事

習い事は自分の性格や趣味にあったものを選ぶものですが、その時に考慮したいのが「自分の仕事にも活かせるかどうか」です。
せっかくお金も時間も欠けて習うのなら、プライベートにだけじゃなく仕事にも活かせて一石二鳥な方がやる気もアップしますよね。

仕事と習い事を両立させている看護師が選ぶ、人気の習い事を5つご紹介しましょう。

1.料理教室・お菓子づくり
花嫁修業や家族の食事つくりに活かせるだけでなく、患者さんへの食事指導の参考にすることができます。
2.ヨガ・フィットネス
不規則な生活で衰えがちな体力を向上させて、健康的な体を作るだけでなく、患者さんへの運動指導にも活かせます。
3.英会話
海外旅行や海外研修などのチャンスにつながるだけでなく、外国からの患者さんとのコミュニケーションにも役立ちます。
4.ダンス教室
女性らしいボディ作りやストレスの発散ができ、リズムセラピーなど患者さんへの福利厚生にも活かすことができます。
5.書道・ペン字
女性としての気品を身に着けることができ、集中することで良い気分転換ができるだけでなく、患者さんからのお礼状への返礼や、挨拶文の作成などに活かすことができます。

ワークバランスにあった習い事で生活を楽しみましょう

一般的に、看護師が習い事にかけている費用は月5,000〜1万円程度ですが、やはり仕事柄多忙であったり、勤務時間が不規則なため習い事が長続きしない人もいるようです。
仕事が忙しく両立が難しい場合には、
● 教室に参加することが必修ではなく、自宅でも学べるものを選ぶ
● チケット制で、参加した時だけ費用が掛かるものを選ぶ
● 職場や雇用主が推奨する資格取得につながるものを選ぶ
など、長く続けやすい習い事を選ぶといいですね。

職場の意識が低いために、仕事に習い事にと頑張る看護師をサポートする体制が整っていないこともあるかもしれません。
しかし、なにも言わずに諦めるのではなく、習い事に興味があることを職場の先輩や上司に相談して見ることが大切です。

習い事は自分の教養や能力を高めて、自分自身に自信をつけるためにも大切なことです。
看護師の仕事は体力的にもつらく、ストレスのたまる仕事ですが、習い事は良い気分転換にもなりますから、上手に仕事と習い事のバランスをとって習い事にチャレンジしてみて下さいね。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 31 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員株式会社かんでんジョイライフ 訪問看護ステーションナービス上本町
大阪府 株式会社かんでんジョイライフ 訪問看護ステーションナービス上本町
施設訪問看護
休日も多く、高収入な所も魅力です♪
【募集職種:看護師】
大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町5-52-107
正社員医療法人清和会 ながはら病院 デイケアひまわり
大阪府 医療法人清和会 ながはら病院 デイケアひまわり
施設高齢者施設
【東大阪市】年間休日120日☆デイケアにて正社員の看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府東大阪市長田西4-3-13
正社員社会福祉法人 淳風会 特別養護老人ホーム淳風おおさか
大阪府 社会福祉法人 淳風会 特別養護老人ホーム淳風おおさか
施設高齢者施設
オンコールは当番に入るか否か相談可能です☆
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市北区大淀南2丁目5番20号

おすすめコラム

意外と多い「患者さんからのセクハラ」に悩んだ時の対処法
No.9 意外と多い「患者さんからのセクハラ」に悩んだ時の対処法

患者さんからのセクハラに悩んだときの対処方法について把握しておくことをおすすめします。看護師に対するセクハラは少なくありません。どのような態度がセクハラを助長するのか知っておいてください。

続きを読む
看護師さんのお悩み解決方
No.142 看護師さんのお悩み解決方

昨今では高齢化社会が進み、看護師不足が深刻な社会問題となってきています。ちょっと前までは、看護婦とかナースと言って女性の仕事という感じでしたが、現在では男性看護師も増え、職場での環境も変化してきています。

続きを読む
ナースに必要なスキルとは
No.354 ナースに必要なスキルとは

看護師としての役割は非常に多岐にわたり、患者の健康状態の管理や医療チームの一員としての協力が求められます。ナースにはスキルが必要であり、患者の安全とケアの質を向上させるために不可欠です。今回は、ナースに必要なスキルについてご紹介します。

続きを読む
ナース同士で疑問を話し合える環境は大事!相談する力も必要
No.253 ナース同士で疑問を話し合える環境は大事!相談する力も必要

看護初心者の新人看護師は、多くの分からない事や疑問に思う事があると思います。今回は疑問を分かりやすく質問・相談する方法について考えていきましょう。

続きを読む
あなたはナースの役職についてどこまで知っていますか
No.340 あなたはナースの役職についてどこまで知っていますか

ナースの役職は、経験や専門知識、責任範囲に応じて異なるレベルや役割を持つことがあります。あまりナースの役職について理解していないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ナースの役職についてご紹介します。

続きを読む
ベテランと新人ナースのコミュニケーションを死語から考える
No.373 ベテランと新人ナースのコミュニケーションを死語から考える

ナースの現場では、ベテランナースと新人ナースのコミュニケーションが重要な役割を果たしています。今回は、コミュニケーションの中で使われる言葉、特に「死語」に焦点を当て、ベテランナースと新人ナースのコミュニケーションを考えます。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »