ストレス解消には香りで癒しを手に入れよう!!|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ストレス解消には香りで癒しを手に入れよう!!

No.150 ストレス解消には香りで癒しを手に入れよう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく癒しの香りとしてアロマリキッドやアロマキャンドルなどが使用されています。
香りも豊富にあるので自分のお気に入りの香りで癒されますね。
癒されたいときはアロマの香りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

香りの活用方法

アロマリキッドをバスタブに2、3滴おとしてお風呂にいれて、その日の疲れをいやしたりするのが効果的。
またスプレーにしたりし、ハンカチなどに香りがあると使用するときに香りが広がり気持ちもリセットできます。日常の仕事で使用するマスクに吹きかけると調子も良くなります。

ホルモンバランスの乱れからもくるストレス

現代の女性は年齢に問わず多くのストレスに悩まされています。
女性特有のストレス改善法方法は、アロマでリラックスできる時間を増やし、毎日を快適に暮らすためのアロマテラピーを知っておきましょう。可能であれば100%植物から採った物を入手しましょう。

手軽な方法で即実践

ストレスを解消する時間を持つことがとても大切です。香りをお部屋に広げて深呼吸。
ふと、体の力が抜けて癒されていることに気がつくはずです。

【人気のエッセンシャルオイル5選】

◎ラベンダー
◎カモミールジャーマン
◎スイートマージョラム
◎クラリセージ
◎ゼラニウム

こちらのアロマは人気があり女性特有の癒しをあたえてくれます。尚、アロマエッセンシャルオイルは原液のまま肌には使えません。スキンケアの際には必ず植物油などで1%以下に薄めて下さい。

チョコレートの香り効果

何気なく口にしているチョコレートですが、実は看護師さんへ優しい驚きの効果があるって知ってました!? チョコレートの成分であるカカオの香りには、βエンドルフィンというホルモンを誘発する働きもあるのです。

βエンドルフィンは脳内の麻薬ともいわれ、癒しのひと時を与えてくれる、病院で働く看護師さんにとってストレス解消につながるうれしい香りを持っているというわけです。

意外なことにチョコレートの栄養素

また、カカオ豆には身体に良い栄養素が含まれています。なんとチョコレートには赤ワインの約2倍のポリフェノールが含まれています。チョコレートは栄養価値の高い食品というわけです。

食べることで注意力の欠乏や記憶力の低下を防いでくれるため、病院で働く看護師さんは意識して食べるといいですね。仕事の休憩時間や自宅でもチョコレートの癒し効果を実感してみて下さい。

生活の中に香りを取り入れることで、身体を整えるサポートが期待できます。無理なく自分のペースで働きたいのなら、プラスになってかえってくるように取り組んでいきましょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
株式会社ニッコー・ケイサービスグループ エイワ訪問看護ステーションみかげ
兵庫県 株式会社ニッコー・ケイサービスグループ エイワ訪問看護ステーションみかげ
施設訪問看護
最寄り駅から徒歩7分でアクセス抜群♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市東灘区住吉山手2-11-26
正社員おかざきマタニティクリニック
兵庫県 おかざきマタニティクリニック
施設クリニック
神戸市西区にある綺麗な産婦人科クリニック♪駅チカ徒歩2分★
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市西区学園西町5-2-5
パート
(非常勤)
SOMPOケア株式会社 そんぽの家 神戸垂水
兵庫県 SOMPOケア株式会社 そんぽの家 神戸垂水
施設高齢者施設
【垂水区】大手企垂水区業で安定性抜群◎パートの看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市垂水区仲田2丁目1-8

おすすめコラム

そんなはずない?実際はこうだった~看護師のイメージ
No.117 そんなはずない?実際はこうだった~看護師のイメージ

看護師のイメージを間違って抱いていることがあります。まるで白衣の天使の様だと思いたい気持ちは分かります。しかし、看護師に関するイメージは実際とギャップがあることも。看護師のイメージについてお伝えします。

続きを読む
院内感染は他人ごとじゃない! ノロウイルスの予防対策
No.20 院内感染は他人ごとじゃない! ノロウイルスの予防対策

体の抵抗力の弱った患者さんが多い病院は、ノロウイルスなどの院内感染が起こりやすい環境です。また感染リスクが高いのは、患者さんだけじゃありません! 看護師も気を付けたい、ノロウイルス対策について解説していきます。

続きを読む
胸ポケットにボールペンを入れると危険?
No.155 胸ポケットにボールペンを入れると危険?

患者さんの様子を観察してバイタルチェックや処置などを行う際、記録するためにボールペンは必需品です。今回は一見なんでもないようなボールペンが、危険な行為につながることについて検証してみましょう。

続きを読む
何を重視すべき? ナースシューズの選び方4つのポイント
No.57 何を重視すべき? ナースシューズの選び方4つのポイント

ナースシューズを自分で選んで買う場合、どんなところに注意して選ぶべきなのかポイントを4つご紹介します。看護師の仕事は立ちっぱなしだからこそ、できるだけポイントを押さえた使いやすいものを選びましょう。

続きを読む
夜勤の眠気対策! カフェインと上手に付き合うには
No.73 夜勤の眠気対策! カフェインと上手に付き合うには

夜勤の日の眠気覚ましに、コーヒーやエナジードリンクなどカフェインを含む飲み物は効果的。カフェインが眠気覚ましに効果的である理由と、眠気覚ましに活用するためのコツをお伝えします。

続きを読む
ナースの手洗いに対する認識と阻害要因
No.214 ナースの手洗いに対する認識と阻害要因

感染症対策が叫ばれる社会情勢の中、ナースの手洗いに対する認識は当然の事と思います。単なる手洗いとは言えない状況において、自分を守る事が周りの人の安全を守っています。今一度、ナースの手洗いに対する認識と阻害要因について確認しましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »