外科ナースの経験はキャリアにプラスになる!!|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 外科ナースの経験はキャリアにプラスになる!!

No.256 外科ナースの経験はキャリアにプラスになる!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外科のナースは多忙を極めるポジションですが、働きたい診療科人気ナンバー1の仕事です。キャリアアップをお考えなら外科の知識や経験があると、今後の仕事にも大きくプラスに影響してきます。今回はナースの外科の仕事についてみていきましょう。

2つの外科の種類について

外科とは、手術を専門的に行う診療科で内臓、関節、骨、歯、皮膚、神経など広く診療部位を治療します。外科は、脳神経外科や整形外科があるようにたくさんの種類があり、専門分科と一般外科の2つに分けられます。

一般外科について

一般外科で扱う疾患は数多く、とても幅が広いです。各部位によって細分化される外科と呼ばれるもの、手術による治療を行う診療科、全てを指しています。主に消化器、甲状腺、腹壁、乳腺の外科を中心とした外傷および救急、緊急で手術する領域を言います。
一般外科で扱う代表的な病気は大腸、消化管、直腸、胃の炎症疾患と甲状腺腫の頚部疾患、頚部リンパ腺炎や腹部外傷の外傷性疾患があります。

専門分科について

専門分科では一般外科より範囲を定め、特定の部位の病気や症状について手術を必要とする治療を行います。専門分科の種類は多岐にわたり代表的な専門分科としては、整形外科、小児外科、美容外科、消化器外科、脳神経外科、心臓血管外科、胸部外科があります。専門分科の手術はより専門性の高い技術や知識を持った医師が行います。

外科ナースの経験で得られる3つのスキル

外科を経験したナースが得られるスキルとして、判断力、観察力、高い処置技術の3つです。多々ある仕事の中でも、優先順位を付けやるべきことを瞬時に見極め、スピーディーに行動できるようになります。
また術後の急変も多い中で、見落としてはならない場面を観察する目が養われ、必要な報告や対応が瞬時にできるようになるでしょう。さらに処置回数も多く、医師が行う処置を介助する点では良い経験となります。
外科は責任も重く厳しい分野ではありますが、人気のある診療科です。より高度な看護技術を学びたい、急性期看護を身に付けたい方も多い場所になります。外科での知識や経験は、他の診療科に異動、転職されても生かされます。

外科ナースに向いている方の3つの特徴

様々な業務に迅速に向き合う必要のある外科ナースは、スムーズな診療や治療の為テキパキと行動できる方に向いています。また急患も多い診療科です。集中する場面も多い為、気持ちの切り替えが早いことも重要です。
そして、ナースは患者さんの命や健康を預かる仕事なので、責任感のある対応が何より大切になります。外科は緊急の対応と向き合う事が多々あります。自身の行動1つ1つが患者さんに影響を与えているという意識がある方は適性があると言えるでしょう。

■まとめ
以上のように外科ナースは多忙を極める仕事ですが、高い経験と技術、人間性も鍛えられます。外科での経験があるかどうかで今後のキャリアアップに大きく繋がる事でしょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人北翔会 医療福祉センター札幌あゆみの園
北海道 社会福祉法人北翔会 医療福祉センター札幌あゆみの園
施設その他
賞与実績4.45ヶ月分!福祉施設にて看護師さんの募集です♪
【募集職種:看護師】
北海道札幌市白石区川北2254番地1
正社員医療法人社団 横山医院
北海道 医療法人社団 横山医院
施設クリニック
地域に根差したクリニックです!希少な常日勤求人です!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市北区新琴似八条13丁目1-4
パート
(非常勤)
医療法人北翔会 介護老人保健施設札幌北翔館そとこと
北海道 医療法人北翔会 介護老人保健施設札幌北翔館そとこと
施設高齢者施設
【札幌市/北区】施設でパート看護師・准看護師の募集♪日勤のみ☆
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市北区屯田9条3丁目3-2

おすすめコラム

未然に防ぐには? 看護師の「インシデント」傾向と対策
No.43 未然に防ぐには? 看護師の「インシデント」傾向と対策

誰にでもミスはあるものですが、看護師のミスは一つ間違えば重大な医療事故につながりかねません。看護師として知っておきたい、医療現場でのインシデントの事例や予防対策についてお伝えします。

続きを読む
ナースにとって欠かせないマスク
No.327 ナースにとって欠かせないマスク

マスクは、病気の患者さんが集まる場所で働くナースにとって欠かすことのできない必需品です。そこで今回は、ナースがマスクをする理由を深掘りするのと同時に、使い捨てマスクの交換のタイミングや正しいマスクの捨て方についてもご紹介します。

続きを読む
職業病!? 看護師の腰痛、原因と対策
No.68 職業病!? 看護師の腰痛、原因と対策

長時間立ちっぱなしで、重いものを動かすなど腰に負担がかかる作業も多い看護師には、腰痛に悩む人が多いものです。看護師が腰痛を引き起こしやすい原因と、心がけたい腰痛対策についてお伝えします。

続きを読む
ナース職を悩ませる人間関係
No.213 ナース職を悩ませる人間関係

仕事を転職してしまう理由に「人間関係の悪化」は大きな割合を占めています。それは、ナースの職場でも同じです。今回は、ナース職を悩ませる人間関係について、どのような対処方法があるのかを見ていきましょう。

続きを読む
看護師のコミュニケーションは難しい~ポイントご紹介
No.107 看護師のコミュニケーションは難しい~ポイントご紹介

看護師は患者様だけでなく、家族、医師、看護師以外の専門職、事務職や掃除、食事担当、外部業者、外来患者など様々な人々とのコミュニケーションが必要になる仕事です。日々の仕事の効率をあげるためにも円滑なコミュニケーション方法をお伝えします。

続きを読む
ナースの仕事内容は忙しい!思い描く理想像を忘れずに!
No.246 ナースの仕事内容は忙しい!思い描く理想像を忘れずに!

看護師は、病院や診療所、医療機関、福祉関連施設などで傷病者の診療補助や療養観察と世話を行います。人を看ると言われる看護師として医師と連携して患者の生命と生活を支えています。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »