看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?

No.116 看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

地元のかかりつけの病院や総合病院に行くと、血液採取のため注射されることがよくあります。患者からみればすべての看護師は注射が上手で当然だと思っているでしょう。しかし、静脈注射の場合は気を付ける必要がありそうです。

看護師なのに注射が苦手?

新人看護師さんは、1年近く総合病院で血液検査のための血液採取の業務をするそうです。そのため、まだ看護師になりたての場合、注射が得意だと言えるまでの段階になっていない事もあります。静脈が見えているのに、注射針をはじくなどし、失敗の経験がある看護師さんもおられます。患者さんがきつい人だと、その失敗を責められたりするので自信を失うこともあるようです。

注射は経験と回数で上手になると言われていますので、苦手意識を持つことはせずに、毎回新しい気持ちでのぞむことが必要になってきそうです。

しかし、注射を苦手としていない看護師さんであっても、注意が必要な注射があります。それは静脈注射です。

静脈注射が危険な理由

静脈注射は、静脈以外の部分に薬液がもれると、手の神経障害を起こす事もあるそうです。重篤な場合、手の指が動かしにくいなどの障害が残ることもあります。ある女性は、看護師さんから静脈注射を受けました。注射の途中、針をさした部分ではなく、手首から指先にかけて激痛らしきものが走ったそうです。しかし、静脈注射とはこんなものだろうと痛いことを伝えなかったそうです。看護師さんは、患者さんの表情などから、注射の途中で「痛い?」と声掛けをしたそうです。すると、患者さんは「すごく痛い。」と言われたそうです。

その後、肘のしびれや、指の動かしづらさを主治医にうったえましたが、主治医は静脈注射によるものだとは診断しなかったそうです。そこで、患者さんは別の病院でセカンドオピニオンを受けたところ、正中皮静脈血腫、左指の知覚低下、手首を軽くたたくと親指から薬指まで痛みが広がる「ティネル徴候」と診断されたそうです。患者さんは病院を訴えましたが、結果は事故ということで訴えはしりぞけられたそうです。

  • 患者さんの痛みは注射針の挿入によるものだと看護師さんが判断したことは正しい治療の範囲内だったこと。
  • 正中神経本幹に注射針が挿入されれば、痛みで薬剤の注入は出来ない状況になること
    →痛みはあったものの、静脈注射を続けることはできた。
    →付近をかすったかもしれないが、正中神経本幹に注射針が挿入されていない。
  • 看護師さんは患者さんに痛いかどうかを聞いている

など

これらのことから、看護師さんの静脈注射時の看護師としての対応は正当なものだと認められたそうです。

静脈注射を打つ時の注意点

静脈注射に関しては、静脈以外の部分に薬液がもれると、後遺症を残す事態になることがわかりました。静脈注射の場合、もしもにそなえてこのように対処することがポイントです。

  • 痛いかどうかを確認する
  • 痛いという答えが返ってきたら、どの部分が痛いか、違和感があるかなど詳しく痛みの原因について詳しく聞く

痛みの種類を聞くことは、針による痛みなのか、薬液漏れによる神経の痛みなのかの発見につながりそうです。注射だけでなく、点滴などでも苦手意識を持ってしまい、休職したり退職されたりした方もおられるかも知れません。しかし、高齢化社会を迎える今、看護師の需要な伸びることが予測されます。ぜひカムバックされてみるのをおすすめします。看護師専門の人材紹介サイトなら、夜勤なし、勤務時間自由などの仕事も紹介してもらえるそうです。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

正社員医療法人 新川新道整形外科病院
北海道 医療法人 新川新道整形外科病院
施設病院
24時間対応の託児所有り!週休二日の正職員の病院求人です!
【募集職種:看護師】
北海道札幌市北区新川5条4丁目2番8号
正社員
非常勤
株式会社らくらケア らくらナースステーション
北海道 株式会社らくらケア らくらナースステーション
施設訪問看護
勤務時間や勤務日数が相談可能な、訪問看護でのお仕事募集です!
【募集職種:看護師】
北海道札幌市東区北31条東19丁目2-11
パート
(非常勤)
株式会社ベネッセスタイルケア メディカル・リハビリホームグランダ知事公館前
北海道 株式会社ベネッセスタイルケア メディカル・リハビリホームグランダ知事公館前
施設高齢者施設
【中央区】住宅型有料老人ホームにて夜勤パートの看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市中央区北3条西14-1-7

おすすめコラム

増える男性看護師の力
No.153 増える男性看護師の力

女性のお仕事の1つと思われていた看護師が、今では男性も数多く活躍するお仕事になってきていて、年々増えているような感じをさせています。今回はなぜ看護師というお仕事に男性が参加したのか、その理由について調べていきたいと思います。

続きを読む
ナースが参考にすべき!コスメの選び方やメイク方を徹底解説
No.321 ナースが参考にすべき!コスメの選び方やメイク方を徹底解説

顔は、その人の信用度を測る重要な要素です。無意識でも「見た目」で人を判断している部分もあるのです。今回は、ナースメイクに最適なコスメの選び方や、ナースメイクの基本、夜勤メイクの際に気をつけることについてご紹介します。

続きを読む
トラベルナースとは?メリットとデメリットを解説
No.391 トラベルナースとは?メリットとデメリットを解説

トラベルナースとは、短期的な契約で全国各地の医療機関に派遣される看護師のことを指します。この記事では、トラベルナースの基本概要、メリット、デメリットについて詳しく解説します。

続きを読む
ナースの化粧事情
No.309 ナースの化粧事情

女性にとってお化粧はある意味で身だしなみの一つです。それはナースといえども同じ事です。男性ナースがお化粧する事はおそらくないかもしれませんが、無精ひげなどはきちんと剃るべきでしょう。今回は女性ナースの化粧について見てまいりましょう。

続きを読む
胸ポケットにボールペンを入れると危険?
No.155 胸ポケットにボールペンを入れると危険?

患者さんの様子を観察してバイタルチェックや処置などを行う際、記録するためにボールペンは必需品です。今回は一見なんでもないようなボールペンが、危険な行為につながることについて検証してみましょう。

続きを読む
ナースの手洗いに対する認識と阻害要因
No.214 ナースの手洗いに対する認識と阻害要因

感染症対策が叫ばれる社会情勢の中、ナースの手洗いに対する認識は当然の事と思います。単なる手洗いとは言えない状況において、自分を守る事が周りの人の安全を守っています。今一度、ナースの手洗いに対する認識と阻害要因について確認しましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »